資料詳細

新谷尚紀/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.7 -- 175

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 部門 /175/0092/ 1121013815 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 神社の起源と歴史
著者 新谷尚紀 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.7
ページ数 8,245p
大きさ 19cm
一般件名 神社-歴史
NDC分類(10版) 175
NDC分類(9版) 175
内容紹介 古い由緒をもつ伊勢神宮や出雲大社、地域の氏神として祀られる隅田八幡宮など、大小さまざまな形態の神社が、全国に存在するのはなぜか。民俗伝承学に考古学・文献史学を織り成し、新視点から神社祭祀を比較検討。神社が歩んだ歴史とその重層性の解明に挑む。
ISBN 4-642-08400-2
ISBN13 978-4-642-08400-0
定価 2200円