資料詳細

加瀬直弥/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.6 -- 175

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 部門 /175/0086/ 1118021235 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代の神社と神職
副書名 神をまつる人びと
叢書名 歴史文化ライブラリー 467
著者 加瀬直弥 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.6
ページ数 218p
大きさ 19cm
一般件名 神社-歴史-古代 , 神職-歴史-古代
NDC分類(10版) 175
NDC分類(9版) 175
内容紹介 古来、人々が神を慮りまつる神社や、まつりを司る神職とはいかなるものだったか。立地や社殿に注目し、神社の重要性を解明。神職の務めや平安朝廷の神職制度で生まれた神社の共通性から、神社と神職のあり方を考える。
ISBN 4-642-05867-2
ISBN13 978-4-642-05867-4
定価 1836円