資料詳細

宮本 常一/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2014.11 -- 380.8

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 部門 /3821/0558/8 1114106543 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宮本常一講演選集 8
著者 宮本 常一 /著, 田村 善次郎 /編  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2014.11
ページ数 341p
大きさ 20cm
一般件名 民俗学 , 日本-歴史-古代
NDC分類(10版) 380.8
NDC分類(9版) 380.8
内容紹介 宮本常一が全国で行った講演や講義をテーマ別に集成する。第8巻は、床住まいの習慣や水信仰はどのようにして日本人の中に染み込んできたのか、東アジアを視野に入れて日本人の歩いてきた道を探る。
一般注記 付:月報 8(8p 18cm)
ISBN 4-540-13148-6
ISBN13 978-4-540-13148-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の漁村と漁民
山の民、海の民の文化
民族と宗教
日本人の歩んできた道
台湾の先住文化と日本文化
民俗研究の将来に望むもの
中国の船
生活と伝統
解説 田村善次郎/著