資料詳細

-- 佐土原町観光協会 -- [2005] -- 291.96

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 郷土 /2919/0004/ 1105057739 郷土資料 利用可 在架 iLisvirtual
県立 M書 /2919/0004/ 1105057721 郷土資料 持禁 在架 iLisvirtual
県立 M書 /2919/0004/ 1105057713 郷土資料 持禁 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐土原歴史ろまん人ろまん
副書名 SADOWARA-GUIDE
出版者 佐土原町観光協会
出版年 [2005]
ページ数 37p
大きさ 21cm
一般件名 佐土原町(宮崎県)
NDC分類(9版) 291.96
内容細目注記 佐土原町の史跡/お食事飲み処/食事・お茶処/うれし処/お楽しみ処

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
史跡めぐり
 佐野原聖地
 巨田神社
 高月院
 佐土原城址
 鶴松館
 学習院跡
 木喰の釈迦如来像(金柏寺釈迦堂)
 石敢燈
 商家資料館(旧阪本家)
 島津家久・豊久の墓【天昌寺跡】前島津墓地
 日講遺跡
 多楽院板碑
 愛宕神社
 飫肥街道跡
 御牧赤報の墓
 大光寺
 野田泉光院の墓
 安姫の碑
 日本九峰修行供養碑 安宮寺跡
 鬼子母神 吉祥寺
 はぜ馬場とはぜの木
 古月禅師生誕地
 曽我殿の墓
 佐土原藩十六烈士の墓
 平等寺遺跡
 久峰観音
 蓮光寺
 広瀬神社
 西郷札製造跡
人ものがたり
 安姫
 如法大師
 伊東義祐
 島津家久
 島津以久
 島津豊久
 日講
 古月禅師
 野田泉光院
 御牧赤報
 島津随真院
 島津啓次郎