資料詳細

柳沢 伸司/執筆代表 -- 世界思想社 -- 2004.5 -- 361.453

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3 /3614/1080/ 1104055098 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル メディア社会の歩き方
副書名 その歴史と仕組み
著者 柳沢 伸司 /執筆代表  
出版者 世界思想社
出版年 2004.5
ページ数 298p
大きさ 21cm
一般件名 マス・メディア
NDC分類(10版) 361.453
NDC分類(9版) 361.453
ISBN 4-7907-1057-2
ISBN13 978-4-7907-1057-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「見えない壁」の向こう側 赤井正二
Ⅰ 活字メディア
第1章 活字が世界を変えた 伊藤武夫
第2章 新聞と民主的な社会 柳澤伸司
第3章 文化としての出版、消費としての出版 増田幸子
第4章 新聞と読者の視線 柳澤伸司
Ⅱ 放送メディア
第5章 放送の発明 黄盛彬
第6章 ジャーナリズムとしての放送 津田正夫
第7章 テレビとコマーシャリズム 川口晋一
第8章 世界にひろがる市民の放送 津田正夫
Ⅲ メディアと情報化社会
第9章 グローバル・メディア 黄盛彬
第10章 「越境する」映画 増田幸子
第11章 通信テクノロジーの発展 宮下晋吉
第12章 インターネット-21世紀のインフラストラクチャ 長澤克重
Ⅳ わたしたちのメディア・リテラシー
第13章 メディア・リテラシーとは何か 鈴木みどり
第14章 学びの実践 鈴木みどり