資料詳細

眞田岳彦/著 -- スタイルノート -- 2024.4 -- 753.2

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 部門 /7532/0031/1 1124056910 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の繊維と人 1
巻の書名 衣服造形家が出会った、大麻、苧麻、蓮、藺、芭蕉、椰子…
著者 眞田岳彦 /著  
出版者 スタイルノート
出版年 2024.4
ページ数 201p
大きさ 21cm
一般件名 染織工芸-日本-歴史 , 繊維作物-歴史 , 繊維-歴史
NDC分類(10版) 753.21
NDC分類(9版) 753.2
内容紹介 土地に生きた人たちの姿が浮かぶ「日本の繊維」。そこには、コンテンポラリー・アートのように生きるための問いがある。第1巻は、麻、苧麻、草、木をとりあげ、それぞれの材と人との関わりを、実際にそれぞれの材に携わる人々の生き方を通して見つめる。
ISBN 4-7998-0209-7
ISBN13 978-4-7998-0209-0