資料詳細

関良基/著 -- 作品社 -- 2024.3 -- 210.58

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 部門 /2105/1175/ 1124086396 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸の憲法構想
副書名 日本近代史の“イフ”
著者 関良基 /著  
出版者 作品社
出版年 2024.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-江戸末期 , 明治維新 , 憲法-日本-歴史
NDC分類(10版) 210.58
NDC分類(9版) 210.58
内容紹介 大正年間に江戸末期の議会論を評価し武力討幕を批判していた尾佐竹猛の研究を再評価。一方、薩長の武力討幕を肯定する「物語」の定型を生み出してきた、学者や作家たちの歴史観を批判的に検討していく。
ISBN 4-86793-026-1
ISBN13 978-4-86793-026-7