資料詳細

室生犀星/著 -- 非凡閣 -- 1937 --

資料が貸出中のときは「予約かごへ」が表示され、貸出の予約ができます。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫9 /9186ム/0001/13 1170807828 一般 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 室生犀星全集 第13巻
著者 室生犀星 /著  
出版者 非凡閣
出版年 1937
ページ数 412p
大きさ 20㎝
内容細目注記 感想小品.和歌.澄江堂雑記.童話四種

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
感想小品
1 イスラエルの名画
 1 お乞食様
 2 イスラエルの民人
 3 迦陵頻伽
2 原稿遺失
3 齢
4 悪魔の舌
5 あやめの祭
6 若菜の祭
7 鐵の死
8 山中酒仙
9 きくを摘む
10 山粧う
その1 碓氷峠
その2 切子燈籠
その3 コオロギ箱
その4 栗拾い
その5 軽井沢
その6 スコットランドの田舎
その7 今人故人の秋
その8 浅間山
その9 あやめさくとはしおらしや
その10 彼岸近く
11 本郷通り
12 屏風の山水
13 ルナアルの歌
14 言葉
15 晴れやかなる一瞬
16 悪文
17 身近ないろいろの友
18 鶯
19 ルウベンス
20 寒蝉亭雑記
 1 春蝉
 2 隠栖
 3 金澤
 4 菓子
21 中野重治君におくる手紙
22 肉體の軽蔑
23 廃園春色
24 わだつみの鱗の宮
25 犯罪と経験
26 侶傲
27 容貌
28 新鮮なる空気
29 佛の子供達
30 歯と髪よりも
31 山嶽
32 老いたる天使
33 文章の鉋
34 百年の魍魎
35 浅間の降灰
36 馬
37 山犬
38 野獣の中
39 百日咳
40 紅毛人牛鍋をつっつく之圖
41 麗子像
42 赧くなる人
43 明治22年の少女
44 春画
45 詩酒
46 羽織の紐
47 月と歴史に就いて
48 月光的詩人
49 活動写真の月
50 「大槻傳藏」の上演
51 茶摘
52 喫煙雑筆
 1 西洋煙草
 2 煙管に就いて
 3 静物としてのパイプ
 4 煙草の理解
 5 美的感情に就いて
 6 ニコチン夫人
 7 煙草に就いて
53 馬込の冬
54 早春の馬込
55 馬込の春
56 馬込の夏
57 馬込谷中
58 馬込道
和歌
1 文学か死か 12首
2 立春歌 6首
3 甃石 6首
4 小夜の厨戸 5首
5 夜半の酒 3首
6 浅春 3首
7 門のべ 33首
8 夜半の埃 3首
9 故芭蕉 9首
10 屋根瓦 9首
澄江堂雑記
1 芥川龍之介氏の人と作
 1 彼人
 2 文人
 3 流行とは
 4 詩的精神
 5 自分と彼
 6 「玄鶴三房」の内容
 7 描写に就いて
2 芥川君と僕
3 清朗の人
4 芥川龍之介氏を憶う
5 憶 芥川龍之介君
6 金澤に於る芥川龍之介氏
7 龍氏作品の解説
8 芥川龍之介と詩
9 深夜の人
童話四種
龍の笛
猟師
お菊の縫物
後の日の童子