宮崎県SAP会議連合は、本年度50周年を迎える青年農業者組織です。これまで、自らの栽培技術や農業経営に関する学修活動・プロジェクト活動を行うと共に、地域の農業の振興活動(幼稚園児や小学生を対象にした食育活動、地産地消推進活動、耕作放棄地の解決等)を行い、宮崎県の農業の発展に貢献しています。
そこで、県立図書館では、宮崎県SAP会議連合等と連携して、これまでのSAP活動紹介などを行う「宮崎県SAP会議連合」企画展を11月6日(火)から11月11日(日)まで開催します。

【実施期間】
平成24年11月6日(火)から11月11日(日)開館時間:午前9時から午後7時
(日曜及び児童図書室は午後5時まで)
■
場所:県立図書館 1階 ロビー
■
内容:
○パネル展示
・宮崎県SAP会議連合の活動紹介
・各地区SAPの活動紹介
・50周年記念大会の紹介
○農作物の展示
○体験コーナー
・折り紙で農畜産物を折り、模造紙に貼って一枚の絵を作る。
○DVD上映
・宮崎県SAP会議連合の紹介
・口蹄疫復興に向けた全国からの応援メッセージ
○その他
・11月11日(日)午前11時からお米を無料配布します。(お一人様2合程度)
※先着約200名に配布、お米がなくなり次第、終了。

今年50周年を迎える宮崎県SAP会議連合の活動紹介や各地区SAPがどのような活動をしているかについてのパネルが会場には並んでいます。
若き農業従事者がどのように農業を盛り上げていっているか、その歩みを見ることができます。
また、会場では口蹄疫復興に向けた全国からの応援メッセージDVDも上映されています。
見ると元気がでます!
ぜひ、会場でご覧ください。

折り紙で農畜産物を折る、「チャレンジコーナー」折り方の説明用紙も机に貼ってありますので、ぜひ、挑戦を!
1週間かけて、一枚の絵をつくりませんか?
また、飾られている米俵にも秘密が・・・・!
詳しくは11日日曜日に図書館へ!

さらに会場では農業や就農に関する本を一緒に展示しています。
11月13日火曜日からお貸し出しできますので、ぜひ、お手にとってご覧ください。
カウンターにて予約もできます!
