必ず御確認下さい
こちらのページでは『みやざきの言の葉』話集データをダウンロードすることができます。
以下のことを必ず御理解いただいた上でダウンロードを行ってください。
・データ形式はpdfです。(AcrobatReaderが必要です。)
・お使いの環境によってはダウンロードに長い時間を要する場合があります。
・ダウンロードしたデータはCDなどに保存して個人的に、あるいは郷土に関する教育目的としてお使い頂けます。
・
営利目的での使用は固くお断り致します。
【ファイルダウンロード】
「みやざきの言の葉」話集一括ダウンロード(PDF・約33.4MB)
「神話、伝承編」のみ一括ダウンロード(PDF・約17.1MB)
「民話編」のみ一括ダウンロード(PDF・約15.6MB)

上記PDFファイルに収録されている内容は以下の通りです。
「みやざきの言の葉」(本書)の活用について
神話・伝承編
神話・伝承に関する宮崎県地図
みやざきの神話・伝承について
① イザナキのみそぎはらえ
② 天の岩戸開き
③ 天孫降臨
④ ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメ
⑤ 海幸彦と山幸彦
⑥ 水沼神社の水神様
⑦ ミケイリヌノミコトと鬼八
⑧ トヨタマヒメと鵜戸の亀石
⑨ 神武天皇の御船出
⑩ 景行天皇と日向
⑪ ヤマトタケルノミコトと行縢山
⑫ 百済王族と師走祭り
⑬ 法華岳薬師と和泉式部
⑭ 鬼付目山と源為朝
⑮ 平景清と目の神様
⑯ 椎葉山の平家落人
⑰ 一ッ葉浜の観音様
⑱ 赤江浜の大蜘蛛
⑲ 焼畑と蛇神様
⑳ 椀貸し淵
神話・伝承編関連図書
民話編
民話に関する宮崎県地図
みやざきの民話について
① 琴ひきの松
② くさい風呂
③ 夜泣橋
④ よだっごろの話
⑤ 馬渡天狗
⑥ 石屋が一番
⑦ 三年寝太郎
⑧ すねこ太郎
⑨ ばっちょ笠と地蔵さん
⑩ 古屋のもり
⑪ 屁ひりの嫁さん
⑫ 食わず女房
⑬ そばの茎なぜ赤い
⑭ はなし
⑮ 跡江の半ぴどん
⑯ 万太郎狐
⑰ 大人弥五郎どん
⑱ 日向の国のひょすんぼ
⑲ うるし兄弟
⑳ 海の水なぜ塩からい
民話に関する関連図書
参考文献
協力者の方々
