宮崎県立図書館
貴重書デジタルアーカイブ:資料解説
宮崎県立図書館ホームページへ
(TopPage)
ヘルプ
(Help)
検索結果一覧 サムネイル一覧 画像閲覧
小村寿太郎侯写真帖 第一巻(管理番号:2)
基本書名ヨミ コムラジュタロウコウシャシンチョウ ダイイッカン
副資料名  
著者名 外務省
出版年 昭和38年 1963年
出版地・出版者  
数量 1
大きさ 31cm×42cm
形状 写真帖
刊/写の別  
内容分類 その他
解説文
小村寿太郎侯は、現日南市飫肥に生まれ、藩校振徳堂に学んだ。15歳のときに藩命により長崎で学
んだ後、東京大学の前身大学南校に進んだ。その後文部省留学生11名の中に選ばれ、米国ハーバー
ド大学で学んだ。帰国後、外務省翻訳局長や駐清代理公使等の要職を経て、外務大臣となり、190
2年日英同盟の締結に尽力した。1904年に日露戦争が起こったが、翌年ポーツマス条約を締結
し、日露戦争を終結させた。外務大臣には2度就任し、各国との条約改正に努めた。この写真帖は、
「昭和38年度第17回読書週間記念行事 小村寿太郎展」に特別出品された写真帖の複製である。
実物は、貴重資料として外務省に保管されている。これは、その一巻目で生誕地から主にポーツマス
会議の様子までが収録されている





※本デジタルアーカイブの著作権は、宮崎県立図書館に帰属します。デジタル画像の無断転載は固くお断りします。
    デジタル画像の利用を希望される場合は宮崎県立図書館郷土情報担当(0985-29-2954)までお問い合わせください。